インプラント学会が大阪で開かれ、先週水曜日から日曜日まで行ってきました。認定試験委員や他の委員会もあり先週は仕事にならず、皆さんにもご迷惑をおかけしました。テーマは「安心、安全」で大変勉強になりました。
インプラント手術などの正確な診断を行うために、CT(断層撮影)を導入いたしました。
これにより、より安全な治療が可能になりました。
現在日本で導入されている病院はまだまだ2%程度です。
それは大変高価な器械だからです。当院もちょっと無理をいたしました。
テレビ等でよく紹介されている「ミドリムシのちから」を販売しています。
体に必要な成分をすべて含んでおり、最近、大腸がんの予防効果も発見されました。
9月からは学会シーズンです。
私も名古屋で行われる日本口腔インプラント学会へ参加するのですが、
試験委員といってインプラントの資格を取りたい先生方を試験する役目で
水曜夜から名古屋に向かいます。その週は仕事ができません。残念。。。。
8月13日から16日(火)まで休診いたします。