インプラント治療を適切におこなうためには、あごの骨の状態を詳しく調べることが重要です。
そこで、治療前にCT撮影をおこなうようにお願いしています。
歯科医院でよくおこなうX線撮影は、歯の様子を見たり、虫歯の治療をするのには
とても役に立ちます。一方、インプラント治療においては、
あごの骨状態を調べることが重要となります。
骨の硬さや形、神経の位置な一人一人異なります。
CTで撮影した画像からは、あごの骨の形や硬さがわかるだけでなく、鼻の病気や
口腔内部の炎症なども事前に調べることができます。
当院では、CT撮影後、コンピューター上で、SimPlant(シムプラント)を使用し、
リアルな3D画像であごの骨の状態を見ながら、診査・診断・治療計画をおこないます。
・インプラントを埋め込みするためにあごの骨量が十分かどうか
・歯根の正確な位置の確認
・神経の位置の確認
これらの情報に基づき、適切なインプラント治療を3Dで計画いたします。
SimPlant(シムプラント)による、より的確な治療計画と患者様毎に作成されたSurgiGuide(サージガイド)を使用した場合、インプラントを治療計画通りの位置によりスムーズに、より精確に埋め込みすることができます。
オペ時間の短縮や、予知性の高い治療で危険性や負担を軽減いたします。